生姜が入ってうれしい!お値段そのままで、もっとうれしい!


商品到着より10日間
返品・交換が可能です
1日2粒を目安に、水またはお白湯でお召しあがりください
黒ごまペースト・にんにく・サフラワー油(紅花種子由来)・ ゼラチン・生姜エキス末・グリセリン(ヤシ・パーム由来)・ ミツロウ(蜜蜂の巣)・グリセリン脂肪酸エステル(ヤシ・パーム由来) ・ビタミンE(大豆・菜種由来)・カラメル(さとうきび・甜菜由来)
黒胡麻はメディアで話題のセサミン、ゴマリグナン、ビタミンEなどの成分がバランスよく含まれ、ミネラル豊富な健康食材。また、にんにくは漢方では「温薬(からだを温める食材)」に分類される元気食の代表格です。 この組み合わせが、年齢を重ね、疲れやすくなる私たちの体にぴったり!
うらべでは厳選された高品質な黒胡麻を、ペーストになるまで磨りつぶしたものと、長野県産・無臭にんにくを使用。「にんにく臭」がほとんどなく、胃腸への刺激が少ないと、皆様に喜ばれております。

黒胡麻の花、見たことありますか?
近年「黒い食べ物を毎日とると体に良い」と、ひそかに黒い食べ物がブームです。
中でも黒胡麻は、話題のゴマリグナンや、セサミン、ビタミンEなどの成分がバランスよく、沢山含まれているまさに「古くて新しい、注目のアンチエイジング食材」。
鉄がさびていくように、私たちの体も当然、年をとってまいりますが、そこにこの黒胡麻パワーがぴったりです!
無農薬で、丹精込めて育てられた黒胡麻を、ペースト状になるまでしっかりすりつぶしてから詰めていますので、体への吸収が良いのです。

胡麻の生産農家の方。
愛情もたっぷりです(鹿児島)
にんにくの起源は紀元前三千年ごろ!エジプトで栽培されたのが始まりだとされ、「ピラミッド建設にかかわった労働者へ給金の代わりににんにくを配った」という古代エジプト時代の話は特に有名です。
実はイギリスでペストが流行したときに、当時の医師会が薦めたのもにんにく。ウェールズ地方には「三月にネギを食べ、五月には野生のにんにくをたべよ。それでその年は医者の仕事がなくなる」という古詩もあるそうです。
漢方の世界では、にんにくは「温薬(からだを温める食材)」に分類され、昔から元気食の代表としてあげられています。
うらべの「黒胡麻にんにくα」に使用しているのは、厳選された高品質な黒胡麻と、特殊製法の長野県産、無臭にんにくです。
だからあの「にんにく臭」がほとんどなく刺激が少ないこともポイント。
あの匂いが苦手な方、お仕事をなさっている方、女性の方でも安心してお召し上がりいただけます。
1日2粒でハツラツ元気を応援!
「お化粧のノリが変わった」「朝の目覚めが快適♪」「とにかく元気になった!」と嬉しいお声をいただく大人気商品です。
さらにポカポカ代表の国産生姜をプラス!
黒胡麻+にんにく+生姜の組合せにパワーアップしたことで
漢方で分けて考える体質七つ(気虚・血虚・気滞・お血・陰虚・陽虚・水毒)までを網羅!
しかもお値段そのまま。うれしさもアップしました!

商品到着より10日間
返品・交換が可能です
1日2粒を目安に、水またはお白湯でお召しあがりください
黒ごまペースト・にんにく・サフラワー油(紅花種子由来)・ ゼラチン・生姜エキス末・グリセリン(ヤシ・パーム由来)・ ミツロウ(蜜蜂の巣)・グリセリン脂肪酸エステル(ヤシ・パーム由来) ・ビタミンE(大豆・菜種由来)・カラメル(さとうきび・甜菜由来)
定期コースとは決まった月毎に定期的に商品をお送りするサービスです。
※特典は随時、変更になることがございます。何卒ご了承ください。
定期コース | お届け/単価(税抜) | コース価格 | 購入 | ||
---|---|---|---|---|---|
1袋定期コース | 1袋/毎月 | 1,680円 | 1,680円 | ||
2袋定期コース | 2袋/毎月 | 1,600円 | 3,200円 | ||
2袋/2ヶ月毎 | 1,600円 | 3,200円 | |||
3袋以上 定期コース |
袋/ ヶ月毎 | ![]() |
(1,540円) |
※上記価格は全て税抜表示のため、別途消費税が必要となります。
※中止のご連絡をいただくまで自動的にお届けします。
※ご変更・発送中止のご連絡は次回予定日の10日前までにお願いいたします。
