石碑の話
占部大観堂の祖、占部三折(うらべさんせつ)氏の石碑があるときき、行ってきました。宮地嶽神社。
あの「光の道」で有名な、おごそかな神社。
石碑はのぼりきった左側にありました! 大きい!
表は大きく、三折の名前が!
裏は、達筆な草書でナニカが書かれていました。何だろ・・・
★ちなみに、福岡県福津市のこの宮地嶽神社は、全国に鎮座する宮地嶽神社の「総本宮」。
日本一の大しめなわもありますが、とくに5人組の男性アイドルと航空会社の「光の道」のCMで、有名になりました。






のえみさんって?
のえみさんは福岡市出身のイラストレーター。
福岡教育大学教育学部美術科を卒業後、福岡県で中学校講師や出版社アシスタント、特別支援学校講師、小学校教諭などを務め、現在は毎日、イラストエッセイを mutsunoemi.blog44.fc2.com https://www.instagram.com/noemi2011/ で公開。地元福岡の音楽、美術、文学、食などをテーマにイラストを描いています。
- 詩集 「たなごころ」 出版社:梓書院 ご購入はこちら
- ちがうものをみている 特別支援学級のこどもたち 出版社:石風社 ご購入はこちら
- 視覚障害のためのインクルーシブアート学習 出版社:ジアース教育新社 ご購入はこちら
- 生きるわたしたちの思い ご購入はこちら