漢方の老舗うらべ とご縁いただいた皆様へ ~はじめてのとき、ぜひお読みください~

こんにちは。漢方の老舗うらべの竹谷と申します。

病院でも、スポーツジムでも、よその健康食品の会社でも・・・はじめてのところは緊張します。 私は、じつはけっこう

慎重なタイプ

のため、初めてのところについては、信頼している友人にいろいろ相談したり、たくさん検索したりします。

また、コツコツ続けるのがとても苦手なタイプなので

なるべく自分を励ましてくれるところ

を選ぶようにしています。

皆さまは、いかがですか?

さて今回は

はじめての皆さまへ、漢方の老舗うらべ占部大観堂製薬株式会社は、

どんな会社

どんな風にお役立ていただけるのか

安心してご縁いただけるよう、お話しさせていただきます。


福岡県直方市に本社工場がある「占部大観堂製薬株式会社」には、江戸時代から続く230年以上の長い歴史があります

漢方の老舗うらべは、こんな皆さまにお薦めです。

☑ただ生きるのではなく、元気に生きたい

☑年を重ねても、体の心配をしないで人生を楽しみたい

☑スポーツクラブやジムは、時間的にもムリ…という人

☑自分に自信をもちたい

漢方薬膳ということばをきくとトキメク人

☑どうにかして不調を改善したい

☑すきな仕事をずっと続けたい人

自由に軽やかに生きたい

さて。

「健康食品などをとりいれてみようかな」と思うキッカケは十人十色です。

◆体力の衰えへの不安

以前はこんなことなかったのに・・・

このまま何もしないでいると、動けなくなるのではないか・・・

体にガタがきているのを感じる

ちょっとしたことで息がきれる

ふしぶしの調子が・・・

肩こり首コリなど、いつもどこかに違和感がある・・・

◆たるんだ体をどうにかしたい

下腹がぽっこり

三段腹・・・

◆老けた?といわれるのはイヤ

肌の調子

お腹の調子

テレビの音が前より大きくなってきた・・・

◆健康診断で注意される

運動不足

血圧が高い

ぼやけや、かすみ

「もうすこし体のことを考えた方がいい」

「ストレッチや運動をした方がいい」

「何かしなくては!」

・・・と、わかっているけれどできない!

うらべのお客様

このような方が

ほとんどです!

運動だって続かないのに、サプリなんて、続けられるかどうか自信がない・・・。

でも、皆さん、変わるのです!

あきらめなければ、骨は3年半ほどで生まれ変わるといわれますし、血液だって4ヶ月前後で入れ替わります。

つまり、なんにもしなくても私たちの体の中で、細胞は、どんどん生まれ変わっているのです。

その人ごとにあった栄養をたしてあげれば・・・

前より、すこしよい 生まれ変わり を 応援できる のではないでしょうか?

そうして、なりたい未来の自分が一歩ずつ近づいてくるのです!

医食同源と昔から申しますように、調子が悪いな…と感じたら、

食を改善すると、すこしずつ体が楽になってきます。

そしたら次に、運動をたして、より健康に。

自力で、ナチュラルに改善する努力から始めてほしいと、漢方の老舗として、強く思っています。

(これは余談ですが。我が家には、高齢の愛犬がおります。やはり、栄養を口からしっかりとれると、足どりがガラッと変わります。「医食同源って本当に大切なんだな・・」とつくづく思います)

本社

漢方の老舗うらべ(占部大観堂製薬株式会社)は、社内に開発部門があり、HACCP(ハサップ)、健康食品GMP有機JASなど各種認証を取得し、安心・安全な商品を製造しています。

開発

そんな会社から製造直売で、中間マージンなど一切かけず直接おとどけしているのが、私ども、漢方の老舗うらべ通販チームです。

ご縁いただいた皆さまへ

わずらわしいセールスの電話などは一切行っておりません!

(これは通販チームの立ち上げ当初からずっとです!)

お客様が嫌だと思うことはいたしません。

てがきお葉書

続ける自信がない皆さんも大丈夫です。

応援のおハガキをお届けして、そっと寄り添ってまいりますので

葉書が届くたび、ご自身の健康について見直す「チャンス」が訪れるようになります。

直接お話しした方が、より一層ご安心いただける方もいらっしゃると思いますので、お電話もどうぞお気軽にくださいませ。

電話:0120-844-300(平日9-17時/土日祝休)


では、ここから

どんな手順をふんで、どのような流れですすめていくのか

お伝えいたします。

漢方

①ご体調に合いそうなものを選びます

季節の変わり目などは、体調がかわることもありますので、お気軽にご相談ください。

商品変更などいつでもご対応できます。

②お支払い方法を選びます

クレジットカードが一番便利です。

コンビニ後払いの用紙は、商品が届いて1週間以内くらいにお近くのコンビニや郵便局でお支払いいただきます。この用紙は、Paypayにも対応していますのでご利用の方はご自宅でピッとお支払い可能です。

★paypay請求書の手順

振込用紙にバーコードが印字されている
 ↓
paypayアプリの 「請求書/税金」 を押す
 ↓
下部にある 「請求書をスキャンする」 を押す
 ↓
請求書のバーコードを読み込む(写す)
 ↓
請求内容を確認
 ↓
支払う

※代金引換は別途手数料がかかります

③定期コースであれば、自動的にお届けするので、間があかず効率がよいのでお薦めです。

また、定期コースにすると20%オフになるのでとてもオトクです。「何回以上かならず続けないといけない」…など回数の縛りもありませんのでご安心ください。


ここまでお読みいただいて

「ちょっと不安・・・」と

感じていたお気持ちが、すこしでも和らぐと嬉しいです。

電話:0120-844-300(平日9-17時/土日祝休)

みんなの後ろ姿

私たちが、皆さまのご健康を全力応援いたします♪

※漢方の老舗うらべ 公式サイト うらべのうらら  無断転載は禁じます

関連記事

0120844300
TOP